Cart(0)
Break the Norm: Loose-Fit Pants for a Unique Fashion Appeal
Break the Norm: Loose-Fit Pants for a Unique Fashion Appeal Break the Norm: Loose-Fit Pants for a Unique Fashion Appeal
41 Khaki type Trousers

41 Khaki type Trousers

  • KHAKI
  • 32
  • 34
  • 36

$ 60.20

$ 46.31

Please select combo product attributes
The combo subtotal is $,SAVE$
Unavailable

Product Details

DP-835 41 Khaki type Trousers

Cotton 100%

30インチ は完売しました。

1940年代にアメリカ軍で正式採用されていたユーティリティトラウザーズをもとに再現。

第二次世界大戦中、アメリカ軍は陸軍のユーティリティトラウザーズとして41-KHAKI TROUSERSという品番を作りました。この品番の特徴は太い渡り幅、鈍色の金属ボタン、内側・外側共に巻き縫い…等々。後々のワーク系トラウザーズの原点となるべき要素をほとんど満たしていました。

ドライボーンズでもブランド発足当初から既に30年以上作り続けてきたアイテムですが…ロングランだった生地やボタンの廃番を受け、改めて縫製仕様なども抜本的に見直して企画しました。

生地は10番単糸のチノクロス。1940年代のものよりも厚く、耐久性がある素材を採用しています。

ボタンは1940年代のメタルボタンを模したものを採用。ヴィンテージには銅に錫や亜鉛を混ぜた合金で作られた「U.S.ARMY」と刻印されたボタンが使われています。が、このボタンは素材として粗くバリが取れていない物が多く、欠損してしまっている個体が多いのも事実。

なので、同じ素材ながらバリがしっかりと削られているボタンを採用しました。1942年以降、この金属ボタンは廃止され尿素ボタンに変更になっているので、非常にレアな付属です。

縫製仕様もこだわりました。

内側・外側共に巻き縫いにしたのは勿論のこと、各ポケットの玉縁部分は「揉み玉」と呼ばれる非常に手間が掛かるパーツ作りを行った後に縫製されています。

ベルトループも、当時と同じ様に非常に細いループをゼロから作りました。現代の縫製工場では、ベルトループは専用のミシンで一気に作ってしまう為に太さも太めで画一的です。ドライボーンズでは当時の縫製仕様に倣って、約9ミリを再現する様に作りました。

また、ドライボーンズならではのこだわりとして、内側左右の天狗裏にはパイピングを施しました。メンズクロージングとして最高峰の縫製仕様です(ヴィンテージはロック始末)。

そして、そういった縫製で作り上げられた証として、右ポケット袋地にはドライボーンズのミリタリーアイテムだけに付く織りネームを装着。ミリタリー好きに響く内容をミルスペックの様に表現しています。

アメリカンカジュアルの王道であるチノパンを、際限まで追求して企画しました。至高のミリタリーユーティリティトラウザーズを手にしてみてください。

You May Also Like
Cart
Break the Norm: Loose-Fit Pants for a Unique Fashion Appeal
Your cart is currently empty.